かずまです!ついに!オンラインサロンをやることにしました!
2年前から「オンラインサロンをやりたい」と言い続け、現在まで本当にいろいろ悩みました。オンラインサロンはやることによってデメリットや大変な面もあるからです。
しかしこの2年間、オンラインサロンをやりたいという気持ちはずっと持ち続けており、有名なオンラインサロンに入ったりや教材を買って勉強したりしました。
その結果、「これなら多くの人に価値提供ができる!」と思える形が見つかったので、このタイミングで人生初のオンラインサロンを開始するべく、0期生を募集することにしました!
今回のオンラインサロンは、次のような人に向けて情報発信を行います。
- 好きな人とだけ生きていきたい人
- そのためのビジネスの組み立て方を知りたい人
- SNS運用の実践的な方法やマネタイズの方法を知りたい人
- 料金分の情報を自分で取りにいける、聞きに行ける人
この記事を最後まで読んで、「オンラインサロンに入りたい」と思った方は、TwitterまたはInstagramからDMを送ってください。
逆に「ちょっと自分には合わなかったな」と思った場合は、入らなくても構いません。
では詳しく見ていきましょう!
オンラインサロン0期生の価格と期間

まずはじめに、オンラインサロン0期生の価格と期間を発表します。価格は税込5万円です。
なお、注意していただきたいのが、この金額は月額ではありません。2021年の1月〜2月の2か月間で税込5万円です。
ただし、12月の中旬から試作段階として走り出すつもりです。そのため、実質的には12月中旬から2月末まで0期生としてオンラインサロンに参加できます。
申し込みのうえ振り込みをしてもらったら、12月から動画配信やノウハウ配信を始めていきます。
オンラインサロンのコンテンツ
続いて、オンラインサロンのコンテンツについてご説明していきます。
メインコンテンツ
今回のオンラインサロンは、「LINE@」を使います。0期生の方だけが参加できるLINE@に招待して、その中で情報を配信していく予定です。
そして、オンラインサロンに入会した人は以下のコンテンツが受け取れます。
- メルマガやコラム
- 限定公開動画
- ライブ配信
メルマガやコラム、限定公開動画は毎日必ずどちらか1つは配信していきます。
またライブ配信も、0期生だけ見れるものを月に2〜3回は必ず行う予定です。いつも僕が行うライブ配信だと、コメントが多く流れていってしまいますが、0期生はそこまで多くないため、ライブ配信の中でほとんどの人とコミュニケーションが取れます。
直接コンサル
オンラインサロン0期生の方何人かと、Zoomで1対1の直接コンサルをします。コンサルする人は、希望者の中からこちらで選ばせてもらう形にはなります。
またコンサルの様子はアーカイブとしてそのまま公開するので、みなさんも閲覧可能です。
僕は法人に対して毎月50万円以上でのコンサルをしており、1回の対談コンサルでは5万円以上いただいています。
なので、僕がコンサルの時に何を話しているのか、どう導いているのかも全てネタバレしていきます。
飲み会
こちらはオマケ的な要素になりますが、1・2月に僕のオンラインサロンで学び終えた0期生の方と、3月の初めに飲み会を開きたいと思っています。
いまのところ飲み会は1人あたり12,000円以上でしかやっていないのですが、その時は原価に等しい5,000円程度で開催し、オンラインサロン0期生のみ集まって交流をしたいと思っています。
オンラインサロンを通じて得られること

僕のオンラインサロンを通じて得られることは、以下のものです。
- なぜ好きな人とだけ生きていけるのかが理解できる
- そのためのビジネスの組み立て方が分かる
- SNS運用の方法
- マネタイズの方法
特にマネタイズについては、「SNS発信をして、オンラインサロン・オフ会・コンサルにつなげる」だけじゃないんですよね。
ですが実際にはその先があり、マネタイズをロードマップのように広げていくと、とんでもなく奥が深いものになるのです。このあたりをネタバレさせようと思っています。
マネタイズを知ることで、「今後SNSをもっと真剣に頑張ろう!」と思ってもらえる方が増えることを願っています。
そして、そのマネタイズのノウハウがあなたに提供できる価値であり、起業や副業したいけどできていない人に向けた後押しになると思います。
オンラインサロンで得られる情報の新鮮さ
またいつも僕のSNSを見ていただいている方はご存知かと思いますが、僕は定期的に東京・大阪・福岡に行き、TikTokやYouTubeで僕よりチャンネル登録が多い人など、圧倒的格上の方に会うようにしています。そこで得られる情報には、かなりの価値があります。
例えばSNSを真剣に運用しようと思った時に、本を読んだりWebで調べたとしても、その情報は少し遅れていることが多いです。
日々アルゴリズムは大きく変わっているので、「昨日聞いた情報を今日発信する」というのが大切です。
そのためこのオンラインサロンでは、こうしたタイムリーな情報を共有していきたいと思っています。
オンラインサロンにおける注意事項
では次に、オンラインサロンにおける注意事項についてをお伝えします。まとめると、次の点を踏まえてオンラインサロンにご応募ください。
- コミュニティではない
- クレクレ君はお断り
コミュニティではない
まず気をつけていただきたい注意事項ですが、このオンラインサロンはコミュニティではありません。
オンラインサロンというと大体がコミュニティ要素を持っていますが、僕はコミュニティにはしたくないのです。
なぜならコミュニティにしてしまうと、次のようなことが起こり得るからです。
- オンラインサロンにいる人同士での揉め事
- 変なビジネス勧誘が起きた時
このような場合に、こちらがトラブルを解消する労力が発生し、値段を上げないといけないからです。
このような理由からLINE@を使っており、1対多のやりとりに絞っています。そのため最終の飲み会が行われるまでは、なるべく交流は控えていただきますようお願いいたします。
またライブ配信中のみ、コメント同士でコミュニケーションを取っていただくことが可能です。
コミュニティではなく、授業のような形に思っていただけたら幸いです。これは厳重注意事項なのでご了承ください!
オンラインサロンに入ってほしくない人
当オンラインサロンに入ってほしくない人がいます。それは「クレクレ君」です。ここでいうクレクレ君というのは、自分から情報を取りにこない人のことを指します。
せっかくオンラインサロンに5万円も払っているのですから、毎日の配信や動画をしっかり見ないと入会した意味がありません。
- 筋トレのグッズを買ったが、全然筋トレしていない
- ジムに入会したのに、通っていない
そのような癖のある人は、オンラインサロンには入らないでいただきたいと思います。
オンラインサロンのスタンス

こちらとしても、お金をいただいた以上は10倍以上の価値を提供するスタンスでやっております。
そのためあなたがオンラインサロンに5万円払ったのであれば、あなた自身が責任を持って50万円以上の価値を出さないといけません。でないとその時間はムダになってしまうし、僕は加害者、あなたも被害者となってしまいます。
きちんと価値を提供することがビジネスにおける長期目線での勝ち方ですので、この点は注意深くやっていきたいと考えております。
ちなみに僕としては1本の動画でも5万円以上の価値を提供する自信がありますので、「動画を見た後にしっかり行動を起こす!」と約束してくれる人のみ入ってきてください。
もし「行動を起こす自信がない」「5万円払うことに抵抗がある」という方は、YouTube・TikTok・Twitterでも有料級の情報を配信していますので、無料でたくさん学んでいただいて、行動を起こす練習から始めてみることをおすすめします。
0期生へのお願い
最後に、オンラインサロン0期生の方に2つお願いがあります。
- アンケートを頻繁に投げるので、アンケートに答えていただきたいです
- 2か月の間に、オンラインサロン運営におけるいろんなことが変わるかもしれないですが、ご理解ください
しかし、どれもみなさんに提供できる価値を増やすために行うことです。そこは安心して任せていただけたらと思います。
まとめ:オンラインサロンの入会方法
以上がオンラインサロン0期生の概要です。
このオンラインサロンでは、最終的には「好きな人とだけ生きていく」を達成する具体的な方法にまでたどり着いてもらう予定です。
2か月の期間中で、行動を起こし、継続できるようになり、何をやればいいかのロードマップがなんとなく頭にあるという状態で卒業し、3月前半に一緒に乾杯して終わりたいと思います。
この2か月間は、僕が人生で初めて全てを暴露するような期間にしたいと思っておりますので、覚悟しておいてください!
この記事を判断材料にして、5万円使ってそれを50万円以上の価値にするという覚悟のある方は、入会希望としてインスタかTwitterのDMからご応募のうえ、指定口座に振り込みをお願いします。
最後に最大の注意事項ですが、返金は致しません。オンラインサロンに入会される前に、5万円を生かす使い方ができるかどうかをしっかり考えて決めていただけたらと思います。
また、この記事の内容はYouTubeでも話しています。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
コメントを残す